入社後半年~1年に適切なフォローアップで成長促進!「自ら仕事を動かしていく力」をつける
「自分で仕事を動かしていくとはどうすることなのか」、一連の流れに沿った総合的なケーススタディの中で、実践的に学習していきます。その中で、「自責」と「他責」の 違いということにも目を向け、主体的に動くというのはどういうことか、受講生自身に演習の中で体験的に考えてもらいます。
受講対象者
ひとつの流れを持った課題解決演習のストーリーの中で、それぞれが課題に対して取り組み、チームで解決を目指します。
※演習内容はカスタマイズも可能です。
時間 | 内容 |
---|---|
9:00 |
■講師オリエンテーション ■受講生自己紹介 ■日頃のコミュニケーションの振り返り ■「自責」と「他責」について ■わかりやすいEメールの書き方 ◆タスクソリューション演習
■チームワークの振り返り *チームの成果と自身の取り組みについて ■今後への目標設定と決意表明 ■研修全体のまとめ |
17:00 |
※時間は目安です。