「分かっているつもり」ではハラスメントは防げません。
職場でのハラスメントは、職場環境を悪化させ、働く意欲を損なわせることで、仕事のパフォーマンスにも大きく影響を与える問題です。社会的信用にも関わります。リスクマネジメントとしての必要性もさることながら、相互理解を深めることにより、職場環境、職員の意識・価値観の相違・温度差に気づき、風通しのよい職場環境を作ることを目指します。
10:00 | ●イントロダクション |
---|---|
13:00 | まとめ |
※3時間、2時間などのカスタマイズも可能です。
馬場さかゑ Sakae Baba
東京都立大心理学専攻を卒業。公立学校教諭、秘書などの仕事に従事。心理学知識をもとにコミュニケーション、対人関係、メンタルヘルスなどの分野の研鑽を積む。1996年テンプスタッフ株式会社社員研修事業部専任講師となる。以来、数多くの企業研修、講演を行う。(財)横浜市女性協会再就職支援講座ルトラヴァイエ認定ファシリテーターとして再就職支援講座を担当。イギリス、スウェーデンなどでの海外生活体験から国際的視野を持つ。
CONTACT US
こちらのフォームからお問い合わせいただけます
SEMINAR & EVENT
人と組織に関する幅広いテーマのセミナー・イベントを行っています。
また、課題解決に役立つ無料の資料・動画もご用意しています。
{{params.not_modal_url| }}
{{params.useful_modal_movie| }}
{{label}} {{date}}
{{params.not_modal_url| }} {{params.useful_modal_movie| }}{{label}}{{date}}
%s
}} {{params.list_training_type|%s
}} {{params.list_training_price|%s
}}