サービス

戦略実行キャンプ&ミーティング🄬

戦略の語り方、語られ方を変え、実行に向けて助け合うチームをつくるプログラムです。

キャンプとミーティングを組み合わせながら、チームの戦略実行力を高めます。

標準的な進め方としては、6か月の戦略実行プロセスに合わせて、4回のキャンプ(各1日)と4回のミーティング(各2~3時間)を実施しながら、 組織メンバーの戦略実行力を高めます。(状況に合わせてカスタマイズ可能です。)

  • 戦略の語り方、語られ方を変える
  • 戦略を「自分ごと」としてとらえて実行する
  • 戦略実行において助け合う

戦略実行キャンプ&ミーティング🄬は、株式会社パーソル総合研究所の登録商標です。

受講対象者

  • キャンプ:ミドルマネジャー
  • ミーティング:キャンプを受講したマネジャーのチームメンバー

特徴

4年間にわたる「戦略実行」に関する調査研究をもとに、富士ゼロックス(株)で検証を重ねてきた実践的なプログラムです。

  • 人と組織の強みを生かすアプローチで、マネジャー間、メンバー間の信頼関係を深め、戦略実行への当事者意識と意欲を引き出します。
  • コンサルタントは戦略や施策の「内容」自体ではなく、戦略が実行されていく「プロセス」に対して主にアドバイスいたします。
  • 現場でマネジャーがメンバーを巻き込んで行えるようなガイドとツールをご提供し、マネジャーがチームを活性化できるようにします。

外部専門家の強力なサポート

戦略実行キャンプ&ミーティングは、南山大学中村和彦教授、NPO法人ラーニングデザインセンターの清宮普美代氏、サクセスポイント株式会社渡辺誠氏の協力を得ながら、2年間にわたり、プログラムを研究開発・検証してきました。

戦略実行キャンプ&ミーティング®の全体像

Beingキャンプ&ミーティング

計画を立てる前に、個人や組織の強みを再認識し、組織のありたい姿を検討する。

Planningキャンプ&ミーティング

相互に期待を交換、目標の意義を再認識し、計画を見直す。

Doingキャンプ&ミーティング

ポジティブな質問による、ポジティブな振り返りを行うことにより実行を促進する。

Seeingキャンプ&ミーティング

実行過程を振り返り、次期戦略に反映するために継続することとやめることを提言することを通して学習を促進する。

戦略実行キャンプ&ミーティング®の効果

  • 戦略の本質的で主体的な理解が得られる。
  • 創意工夫や実行への意欲が高まる。
  • メンバー相互への貢献を考えるようになる。

参加者の声

  • トップの考え方を聞けたり、自社の強みについて、お客さまからの声をもとに考えたり、ありたい姿への紙芝居の作成など、貴重な体験でした。

  • 戦略を言葉を変えて伝える意味を再確認できた。チームメンバーのコミュニケーションに対する意識を知る事ができた。

  • ポジティブアプローチ、力を与える質問等、ふだん使えていない事を学び、即実践していきたいと思いました。毎回新たな発見があり、ありがたく思います。

  • うまく進捗がはかれない実施項目を、成功要因から考える手法を学べた。質問する事の難しさ、痛感。大切さもあらためて重要だと思いました。

導入した経営者の声

  • マネジャーが楽しそうにキャンプに参加していた。職場でマネジャーとメンバーと楽しくミーティングをすることで、戦略を実行する上でいいヒントが出てきたようだ。業績は好調で、中期的な取り組みも形になってきた。

  • 他部門のスタートミーティングに参加するメンバーが出てきたのは、今までなかった変化だった。

  • 他グループのいいやり方を、自分から出向いて教えてもらい、それを参考に、自らの意思を込めて目標や計画を立てるようになった。今までは、与えられた目標に対して、できたか、できなかったかの報告が多かったなど、受動的なところもあったが、一人ひとりが以前より能動的になった。

オンライン相談のイメージ

CONSULTATION

オンライン個別相談

サービスについて詳しく知りたい、課題解決のヒントが欲しい、
思考整理したい、客観的視点が欲しいなどお気軽にご相談ください。

オンライン個別相談(30分)をする

CONTACT US

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます

お問い合わせフォーム

SEMINAR & EVENT

無料セミナー・イベント開催中!

人と組織に関する幅広いテーマのセミナー・イベントを行っています。
また、課題解決に役立つ無料の資料・動画もご用意しています。