~MFSPシリーズ:戦略マネジメント~
( Management for Sales Performance )
部門目標の達成に向けて、戦略シナリオと実施計画を策定するプログラムです。
セールスマネジャー
営業マネジャーとして、自部門のめざす方向性や実現したい姿を、部門ビジョンとして明確にしていく重要性を理解します。
メンバーの意欲を喚起する部門ビジョンを創出していくプロセスとそのポイントを身につけます。
上記の検討を通して、営業マネジャーとしての役割を再確認するとともに、マネジメントの基軸を確立させます。
お客さまや競合の動きを把握して営業活動に反映できます。
自社にとって魅力ある市場・お客さまを検討し、重点的に営業活動を行うことができるようになります。
自社・競合の強みを検討し、自社の強みが生きるような営業活動ができるようになります。
自部門の短期・長期の目標を効果的に達成するための道筋を検討し、計画に反映できるようになります。
日数 | 2日間(標準) |
---|---|
最適人数 | 6名~15名(最大) |
学習方法 |
|
実施形態 |
|
営業マネジメントのプロセスを強化するモジュール構成です。
実践的な学習方法を採用しています。
実践定着への体系的なプログラムです。
分析を行ったうえで戦略を作るという考え方がほとんどありませんでしたが、この研修を受講することで戦略をつくることの重要性をマネジャー全員で共有することができたことが価値でした。
戦略の作り方を分かりやすく学ぶことができました。
人材開発・教育支援