IoT、ビッグデータ、人工知能(AI)、ロボット。「成長戦略の鍵は第4次産業革命技術の社会実装」(2017.5,新産業構造ビジョン)として、従来産業構造の中で成長してきた大企業においても「デジタルトランスフォーメーション」、先端ITを活用した事業変革が求められています。
人事・組織マネジメントという観点でも大きな変化が伴います。IoT、AI等を扱う専門組織の立ち上げ、専門人材の確保に各社取り組まれていますが、それにも増して重要なのは、自社のビジネスモデルの変化を予測し、人材ポートフォリオを組み替え、社員の変化対応を促す育成と組織づくりとなります。加えて、RPA(ロボティクス・プロセス・オートメーション)をはじめとした業務のデジタル化により、従来の労働力に頼らない新しい業務のあり方を模索し構築することが求められます。
今回は先進企業の取組み紹介を中心に、 デジタル時代における人材マネジメント改革の必要性と解決の方向性について、具体的な参考情報を提供することを目的としております。ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。
1部 デジタル化を推進する組織作り |
1.デジタル時代における企業の内外環境 2.デジタルトランスフォーメーション(DX)が企業にもたらす影響 3.DXを実現する人材戦略・人事戦略の論点 4.事例紹介:エリア営業からデジタルマーケティング組織への変革 |
---|---|
2部 デジタルと共存する現場の働き方改革 |
1.働き方改革 3つのステージ 2.デジタルトランスフォーメーション(DX)できない理由 3.テレワークやRPAから変える、現場の働き方 4.DX時代の人材活用/複業という選択肢 |
IT組織戦略/人材戦略策定、人材開発/組織開発のプロジェクトを推進。 直近はデジタル化に伴う人材戦略策定から採用・育成施策の転換まで、幅広なテーマで対応。
働き方改革コンサルティングサービスの責任者として複数の働き方改革プロジェクトを推進。2018年よりメディア『Work Switch』の編集長。副業にて総務省テレワークマネジャーとして活動。
日程 | 2018年12月11日(火)14:30-16:30 (14:00受付開始) |
---|---|
会場 | パーソルキャリア株式会社 丸の内本社 セミナールームA 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F ※地図はこちら |
対象 | ・事業のデジタル化を進める事業責任者、人事責任者 ・RPA活用など組織のデジタル化を進める事業責任者、人事責任者 ※同業他社の方からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 |
費用 | 無料 |
定員 | 30名 ※定員になり次第、申込み締め切りいたします |
共催 | 株式会社パーソル総合研究所 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ワークスイッチコンサルティング |
お問い合わせはこちら