サービス

ATD コンサルティングスキル認定コース

世界標準のコンサルティングスキルで、組織を動かす力を磨く

経営・事業のパートナーとして「成果を生み出す支援者」へ

人的資本経営やリスキリングなど、経営と現場をつなぐ役割の重要性が高まる今、人事・人材開発をはじめ、企画や推進を担う立場には、信頼関係を築きながら課題を捉え、提案し、関係者を巻き込んで成果を生み出す力が求められています。

ATDコンサルティングスキル認定コースは、世界最大の人材開発団体「ATD(Association for Talent Development)」が開発した「ATDコンサルティングモデル」をベースに、コンサルティングプロジェクトを効果的に進めるためのプロセスとスキルを体系的に学ぶプログラムです。

信頼構築から課題分析、提案設計、合意形成、変革支援までの一連の流れを通じて、実際の業務に応用できる“実践的なコンサルティングアプローチ”を身につけます。

5分でわかる!ATD コンサルティングスキル認定コース

このような方におすすめです

経営陣や現場のリーダーと協力しながら、人・組織の変革を進めていきたい

経営戦略と人材戦略の大きなギャップを感じるが、どのように解消したらよいかわからない

人・組織に関する課題は山積みだが、どこから手をつけてよいかわからない

*ATD(Association for Talent Development)は、人材開発に関する世界最大の非営利団体です。1944年に発足。アメリカに本部を持ち、100か国以上の国から約4万⼈の会員が参加しています。
ATDのホームページ https://www.td.org/

ATDコンサルティングモデル

期待効果

  • 経営や事業部門のパートナーとしての立ち位置を築ける
  • 組織の枠を超えた活動、役員や事業幹部への現場状況フィードバック、賛同者の獲得などの実践的な影響力発揮ができる
  • 社内コンサルタントとしての自己の能力課題を明確にする

実績

ヒルトン、ファイザー、NIKE、ボーイング、ウォルマートほか、世界中の人事・人材開発の方が参加しています

開催概要

日数

4日間

開催日

3時間30分×4日間
2026年02月02日(月)・09日(月)・16日(月)・24日(火)

開催時間

13:00-16:30

受講料

198,000円(税抜価格180,000円)

本コースは、受講料の45%(大企業の場合は30%)などの助成が得られる人材開発支援助成金(人材育成支援コース、区分①人材育成訓練)の対象となり得ます。
既に本コースの申請実績がある社労士事務所をご紹介しますのでご連絡ください。(弊社は社労士事務所ではないので申請の代行や補助は致しかねます)
※所定労働時間内での研修受講が対象となるため、夜間時間帯のコースは対象外となりますので、ご注意ください。

会場

オンラインセミナー

定員

25名

対象者

・人事企画や人材開発の企画・実行に携わる方
・部門での人事施策・人材育成施策を推進する方
・HRBPや社内コンサルタント職の方
・営業企画・事業企画など、組織や人の課題解決を支援する立場の方
・社外でコンサルティングを行う方
特に、経営層や現場リーダーと協働しながら変革を進めたい方におすすめです。

特長

・実践的かつ体系的なプロセスとスキル!
組織や人材開発の課題を解決するプロセスとスキルを体系的に学べます。

・世界標準のプログラムを日本で学習!
ATDが提供する人事・人材開発のための「Consulting Skills Certificate Program」を日本語で学べます。

・ATDの修了認定証を取得!
修了者にはATDによる「修了認定証(Certificate of Completion)」が発行されます。

学習形態

オンライン会議システム Zoom を利用します。
※受講時にインターネットに接続できるPC、タブレットいずれかが必要です。スマートフォンは使えません。
※周囲への騒音やハウリング防止のため「イヤホン」の使用をお勧めします。
※体験ワークがありますので、マイクオン、カメラオンでご参加をお願いします。

オンライン開催の注意事項はこちら

学習内容

ATDコンサルティングモデルに基づき、コンサルティングプロジェクトを推進するためのポイントを実践的に習得します。

  • クライアントとの信頼関係を築き、価値あるパートナーとしての立場を確立する
  • モデル・ツール・テンプレートを活用して、プロジェクトを効果的に進める
  • 効果的な質問とアクティブリスニングで情報を引き出す
  • データを収集・分析し、課題・機会・根本原因を特定する
  • 分析結果と提案内容を的確に伝え、合意形成をリードする
  • アライメントミーティング(再確認ミーティング)を効果的に実施する
  • 抵抗や難しい状況への対処法を学び、関係性を維持する
  • ソリューションの成果を評価し、継続的な改善につなげる

プログラム構成

フェーズ

ステップ

ケーススタディアクティビティ

1.   ニーズを特定する

· クライアントとの関係構築
· クライアントのレディネスの特定
· 期待事項についての合意形成

· 事前ミーティングの準備
· 事前ミーティングの実施
· もう一人のコンサルタントとの協力

2.   問題を理解する

· データ収集基準の特定
· 収集方法の選択
· データ収集
· データの整理と分析

· パルスサーベイデータの確認
· さらなる知見の収集

3.   調査分析結果と考察を提示する

· 問題のフレーミング(構造化)
· フィードバックミーティングの実施
· 抵抗への対処
· 合意した期待事項の再検討

· 抵抗への対処
· 提案の作成
· アライメント・ミーティングの実施

4.   解決策を開発・実行する

· 解決策を設計・開発するためのチーム編成
· 解決策の実行
· アカウンタビリティの確立
· 進捗状況の把握

5.   プロジェクトを完了し結果を評価する

· 取り組みの振り返り
· 成果の評価
· 設計/変革の定着化
· 教訓を共有するための計画の作成

· クライアントとの「教訓」の確認

お申込み時のお願い

  • セミナーお申し込みフォームの申込者情報には、アルファベットのFirstNameとLastNameもご入力ください。(ATDによる修了証発行のため)
  • お申込者情報はATDに提供されます。あらかじめご了承ください。(ATDの提供する受講ポータルサイトへの登録、修了証の発行のため)

備考

受講者の声

公開研修お申し込み

CONTACT US

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます

お問い合わせフォーム

SEMINAR & EVENT

無料セミナー・イベント開催中!

人と組織に関する幅広いテーマのセミナー・イベントを行っています。
また、課題解決に役立つ無料の資料・動画もご用意しています。

この公開研修に申し込む