NTTドコモが実践するキャリア開発施策
~「自分らしさ」と「会社の成長」をともにめざす取り組みとは~

昨今、人的資本経営を推進するために、多くの企業が「従業員のキャリア自律」を重要視しています。

しかし、これまで従業員のキャリア形成は会社主導であったため、「自分には関係ない」といって何も行動しない、「何から始めたらよいかわからない」と具体的な行動を起こせない従業員も多いのではないのでしょうか。そのような中では、キャリア研修等の施策を導入しても参加率が上がらないなど、全社的なキャリア自律につながりにくい場合もあります。

NTTドコモでは、個人の強みを活かしていきいきと働くことと、会社の成長の両方の観点で、社員が自分のキャリアと向き合い、一歩を踏み出す後押しをしています。

本セミナーでは、株式会社NTTドコモ 総務人事部の江﨑裕太氏をお迎えし、共通課題を持つ同世代とキャリアを考える「キャリアデザイン研修」、キャリアコンサルタントといつでも自由に面談ができる「キャリアコンサルタント相談」、部署を超えて気軽に1on1ができる「ふらっと1on1」など、多様なアプローチによる施策をご紹介いただきます。またそれぞれの施策における試行錯誤、独自の効果測定、自分らしさと会社の成長を繋ぐポイントについてもお話しいただきます。

このような課題をお持ちの方におすすめです

  • キャリア開発施策を導入・強化したい

  • 社員がキャリアを「会社に用意されたもの」ではなく、「自分のもの」として捉え、行動につなげる仕組みを知りたい

  • キャリア支援施策の効果を定量的に測定し、施策改善に役立てたい

セミナー概要

日時

2025/05/26(月)14:00~14:45
2025/06/12(木)12:00~12:45
2025/06/27(金)16:00~16:45

参加費

無料

会場

収録型セミナー(ライブ配信)

対象

企業の経営層、経営企画・人事部門の責任者様
※同業他社及び個人(個人事業主を含む)の方のお申込みはお断りさせていただきます

視聴方法
注意事項

フォームお申し込み後、視聴用URLを記載したメールをお送りいたします
※ お申込み後のメールが受信できない方はこちら

セミナーは事前収録されておりますので、開始時間になりましたら「再生」ボタンをクリックしてご覧ください。なお、視聴は開催日時のみ可能です。

登壇者

株式会社NTTドコモ
総務人事部  キャリアデザイン室 キャリア開発担当主査

江﨑 裕太

Yuta Ezaki

2011年株式会社NTTドコモ入社。モバイル通信事業の営業、企画業務に従事した後、シェアサイクル事業・金融事業等スマートライフ事業のマーケティングを担当。人材育成への興味から2022年キャリアコンサルタントの資格を取得し、人事部門にキャリアチェンジ。現在は、キャリア研修の企画運営、キャリアコンサルティングの拡大、キャリアイベントの開催など、社員のキャリア自律支援に力を注ぐ。

株式会社パーソル総合研究所
ラーニング事業本部 アカウントセールス部 マネジャー

親松 健太

Kenta Oyamatsu

人材サービス会社での求人広告営業、マネジメントに従事した後、人材育成への興味から人材育成・組織開発のコンサル会社にてコンサルタント、講師業にキャリアチェンジ。その後、組織人事コンサルファームを経て現職。現在は、大手企業の経営層や人事部門が抱える課題解決のために、シンクタンクの調査研究データ等を活用し、企画提案からソリューション提供まで全てのプロセスのマネジメントを行う。

セミナーお申込み

※ 各回ともに同一内容のセミナーです。ご希望の日程にお申し込みください
※ 同業他社及び個人(個人事業主を含む)の方のお申込みはお断りさせていただきます

オンライン個別相談(30分)

キャリア開発支援における課題解決をサポートします。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

キャリア開発支援に関する資料や費用など、お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP