AIを含むテクノロジーの進化は早く、働き方、学び方を劇的に変えています。とくにAIの驚異的な進化は、人材開発が根本から変わろうとしています。
□ 前向きに参画してもらえるコース設計がわからない
□ 研修コストを抑えつつ品質を維持したい
□ 学習成果の測定とフィードバック方法を探している
□ 高品質な学習コンテンツの効率的制作が難しい
□ 新技術の効果的運用スキルが不足している
□ AI技術応用の具体的方法がわからない
□ AI活用による学習者のプライバシーとセキュリティに懸念がある
これらの課題を解決するため、私たちはAIを活用したブレンディッドラーニングに注目しています。
ブレンディッドラーニングのメリット
本コースでは、インストラクショナルデザインの基本と学習者中心設計に基づいて、AIを含むテクノロジーを活用し、効果的な学びを設計・提供できるようにすることを目指します。具体的にはTPACKといわれるフレームワークに基づいて、新時代の学習設計の基本についてケーススタディを通して実践的に学ぶコースです。
効果的な教え方、コンテンツ提供方法。テクノロジー活用3つについて、時代が変わっても応用できる重要事項をおさえます。
AIの活用領域について、最新の動向を踏まえて、自分でAIを活用して簡単なコンテンツを作成します。
これらのスキルを習得することで、人材開発の質を向上させ、組織の学習ニーズに応えることができるようになります。
開催日 | 2025年05月26日(月)~27日(火) 受付終了 |
---|---|
開催時間 | 各日13:00~18:00 ※両日程参加必須です |
受講料 | 88,000円(税抜価格80,000円) |
会場 | オンラインセミナー |
定員 | 20名 |
対象者 | ・受講対象企業や学校で人材育成・人材開発に関わる方でブレンディッドラーニングの新しいアプローチを学びたい方 |
学習形態 | オンライン会議システム Zoom を利用します。 |
※
基本編と応用編を通しての学習目標です。基本編ではケースに基づいた演習で、応用編では自社ケースもしくは顧客のケースを扱います。
Day1:13:00~18:00 | ・開講・自己紹介・チェックイン・チーミング |
Day2:13:00~18:00 | ・研修の効果測定 |
※
カリキュラムは予告なく変更されることがあります。
※
コース開発体験などが含まれます。
※
学習に参加する方は、ネットワーク接続のPC 、 スマホ機器が必要になります。
主催:株式会社パーソル総合研究所
協力:株式会社 IPイノベーションズ
ユームテクノロジージャパン株式会社
一般社団法人日本フュ―チャーラーナーズ協会
CONTACT US
こちらのフォームからお問い合わせいただけます
SEMINAR & EVENT
人と組織に関する幅広いテーマのセミナー・イベントを行っています。
また、課題解決に役立つ無料の資料・動画もご用意しています。