受講対象者/こんな方におすすめです
業種業態を問わず、組織の目標達成のためにチームを束ねる全マネジャーが身につけておくべきスキル、それが「配るマネジメント」です。
本セミナーでは、「配るマネジメント」の概念を基に、目標に向かってメンバー全員が一丸となって取り組んでいく、推進力のある組織を作るために必要な行動について、ご紹介していきます。
今回ご来場いただいた方には、参加特典として、世界で広く受け入れられている「ビック5理論」を基に開発された、パーソナリティアセスメントツール「Facet5」を無料で受検していただけます。
潜在的なパーソナリティを測定し、自身の強み・弱みを見出して、ご自身のマネジメントのヒントにしていただける機会ですので、ぜひご参加ください。
小売業販売支援コンサルティング業務経験を経て、2005年より人事・労務・人材育成の領域で活動。 電鉄系グループ会社で人事全般、労務・福利厚生のコンサルティングに従事した後、デロイトトーマツ グループで大阪・関西の責任者として人材育成、組織開発のコンサルティングと研修講師を務める。
階層別研修の中でも、管理職のマネジメント、リーダーシップ研修を中心に登壇。主要テーマは、組織マネジメント、人事考課者トレーニング研修、コーチング、リーダーシップ開発、次期幹部養成等。
時間 | 内容 |
---|---|
13:30 |
はじめにマネジャーに最も大切なこと人を動かすコミュニケーション組織の中のマネジメントマネジャーゲーム部下とチームの動機づけFacet5とは自身の弱み・強み質疑応答・アンケート |
17:30 |
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | 料金 | 申込状況 |
---|---|---|---|---|---|
2019年11月21日(木) | 13:30~17:30 | 栄中央ビル Map | 24名 | 無料 |
受付中
|
お問い合わせはこちら