経営統合や事業再編に伴い、異なる背景・文化をもった組織が組織統合するケースが増えています。
組織統合を計画する際、ハード面(組織構造、システム・制度、人事配置)の整備は喫緊課題として取組が先行する一方、ソフト面(価値観、ビジョン、組織風土)の取組が後手に回る傾向にあります。しかし、組織統合の目的を実現するためには、ソフト面まで含めた打ち手を設計し、実行プロセスに載せていくことが大切です。
本セミナーでは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンとして掲げるパーソルとして、真の組織統合を実現するための組織運営やコミュニケーションのあり方や変え方を組織開発視点でお伝えしていきます。ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。
次のような問題意識・課題をお持ちの方
プログラム | 1.組織統合におけるハード面とソフト面の取組、その中でのソフト面の重要性 2.組織統合目的を達成に導く成功循環モデル 3.事例1 大手化学メーカー企画営業部門のコミュニケーション活性化事例 ~アセスメントを活用した人材の質の見える化など~ 4.事例2:パーソルグループにおける組織統合に向けた取組事例 5.HowTo:1on1紹介 |
---|
大手Sierにてシステムエンジニア、プロジェクトマネージャーを歴任の後、2011年4月より同グループの研修会社にて人材開発コンサルティングに従事。人材像定義、育成体系構築、評価者研修等各種研修企画・設計のプロジェクトに多数参画。2015年1月からは、デジタル対応が急務となる企業を対象として、IT組織戦略/人材戦略策定、人材開発/組織開発のプロジェクトに対応。2016年12月より現職(㈱パーソル総合研究所)にてシニアマネジャーとして従事。組織統合に伴う人事制度設計から組織文化形成まで、幅広なテーマで対応。
日程 | 2018年11月26日(月) 14:30-16:30(14:00受付開始) |
---|---|
会場 | パーソルキャリア株式会社 丸の内本社 セミナールームA 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F ※地図はこちら |
対象 | 戦略人事、経営企画機能を担っている役職者以上 統合する予定もしくは実施直後である組織の責任者 |
費用 | 無料 ※同業他社の方からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 |
定員 | 30名 ※定員になり次第、申込み締め切りいたします。 |
主催 | 株式会社パーソル総合研究所 |
お問い合わせはこちら