"やりかた"ではなく、"あり方"の強化。上司や同僚・後輩を巻き込んで成果を出していくために必要なことは何か?スキルやテクニックのような「やり方」を学ぶのではなく、自らの「あり方」が最も重要な要素であることに気づき、その変化を生み出したいという欲求=「本気の姿勢」を引き出す研修です。
受講対象者
※30代~40代における年齢別研修としての実績も多数
下記プログラムはあくまでも一例です。2時間程度の講演スタイル、1日研修から、8日間の実践型プログラムまで、カスタマイズ提案いたします。
時間 | 内容 |
---|---|
9:00 |
■プロローグ エンパワーリングとは?・エンパワーリングとは何か? ■対「自分」本気力=主体性を強化する●自尊力とは ●自立力とは |
17:00 |
●自己責任力とは |
時間 | 内容 |
---|---|
9:00 |
■対「仕事」本気力=仕事への情熱を強化する●ミッション力とは ●ビジョン力とは ●パッション力とは ●アクション力とは |
17:00 |
●パーソナルのMVPアクションシートを作成する |
株式会社エンパワーリング 代表取締役
メンタル&コミュニケーション・コーチ
上村 光典
Mitsunori Uemura
1962年大阪市生まれ 甲南大学卒業後、営業会社の管理職・社内教育トレーナー、人材コンサルタント会社を経、1992年より日本メンタルヘルス協会にて衛藤信之氏に師事、同協会でカウンセリング・ゼミ講師を務める。2001年 コミュニケーション・テクノロジー研究所を設立。"ITと共にCTを"をスローガンに、情報技術(IT)の発達と共に希薄になりがちな"人間関係の再構築"と"能力開発"をテーマに、コミュニケーション技術(CT)の普及をライフワークとして活動。 2006年 新手法『エンパワーリング』を開発。また同時にその啓蒙・実践のために『株式会社エンパワーリング』を設立する。現在は"人と企業を本気にする"をテーマに、全国を奔走中。
これまでに、企業・行政・組織・家庭・学校の為の、カウンセリング・コーチング・コミュニケーション・心理学などをテーマに全国で4,000回以上の講演・研修の実績を持ち、のべ10万人以上の参加者からは90%もの受講満足度を得ている。
著書:
「部下を本気にできる上司 できない上司」「最強リーダーのパーフェクトコーチング」
「成功者と成幸者」 以上PHP研究所 「EQコーチングのスキル」 あさ出版
「会社でチャンスをつかむ人はみなやっている 一流の部下力」(ソフトバンク クリエイティブ)
他多数