人事制度設計
人事制度は、「ビジョンに向けて、経営の思いや従業員への期待を埋め込むことのできる重要なツール」。そうした考えの下、パーソル総合研究所では、個社個別の制度設計を支援します。
強い会社、強い組織には、必ず明確な組織ビジョンや人材マネジメント・コンセプトがあります。そして、そのコンセプトを人事制度やキャリアパスに埋め込み、会社や経営が従業員一人ひとりの成長を支援しています。パーソル総合研究所では人事制度を、ビジョンに向け、経営の思いや従業員への期待を埋め込むことのできる重要なツールととらえ、個社個別の制度設計を支援します。
具体的には、組織ビジョンに向けて、従業員一人ひとりを方向づけるとともに、一人ひとりが力をつけることを企業が支援できるような人事制度を設計します。また、"イノベーション人材の欠如" 、"評価への不満"など昨今増えている問題が、あまりにも短期業績偏重の成果主義や近視眼的な人材マネジメントから生まれているのではないか、という懸念があります。そのため、人事制度の骨子となる等級・評価・報酬制度はもちろんのこと、中長期軸の人材開発も視野に入れて人事制度設計を行います。
加えて、最近増えているのが、「非正規社員の正規化制度づくり」、「ダイバーシティ活躍のためのキャリアパス設計」などのご相談です。パーソル総合研究所は、人材サービスを総合的に提供するパーソルグループの一員です。その強みを活かして、多様な働き方を支援します。例えば、「親会社の全体方針を視野に、海外現地法人の人事制度を設計したい」といったご要望にも、パーソルグループ現地法人との連携によって対応します。
「組織・人事コンサルティング」に関するお問い合わせはこちら