Vol.261:障害者雇用支援月間に向けて 精神障害者雇用の現在

2023年08月23日

Vol.261:障害者雇用支援月間に向けて 精神障害者雇用の現在

いつもパーソル総合研究所のメルマガをお読みいただきありがとうございます。
月に一度、パーソル総合研究所の研究・調査の厳選したコンテンツをお届けします。

今月のテーマは「精神障害者雇用」。
2022年に障害者雇用促進法が改正され、法定雇用率の引き上げとともに、事業主には雇用の質の向上が求められるようになりました。
これから企業はどのように施策を考えていけばよいのでしょうか。
パーソル総合研究所では、これまで雇用が進んでいなかった精神障害者に着目し、調査や識者へのインタビューを行っております。
障害者雇用支援月間(9月)を迎えるにあたり、今後の施策立案のヒントになれば幸いです。

■━━━━━━━━━━━━━━━━■
障害者雇用支援月間に向けて 精神障害者雇用の現在(Vol.261)
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
-INDEX-
[1]【インタビュー】「障害者」と括らず希望する誰しもに、経済的自立と誇りある人生を
[2]【インタビュー】「幸せを感じながら働く」状態を目指す
[3]企業が向き合う精神障害者雇用の今 ~歴史的経緯とマクロ的動向から読み解く~

◇------------------------------
[1]【インタビュー】「障害者」と括らず希望する誰しもに、経済的自立と誇りある人生を
--------------------------------◇
胡蝶蘭の栽培を軸に障害者の就労を支援しているNPO法人AlonAlon。
同社で働く利用者・就職した元利用者は皆、楽しそうにイキイキと働き、半数以上が企業への就職を果たしています。
なぜこんなにも高い就職率と働きがいのある環境を実現できているのでしょうか。
そこには「経済的自立」というキーワードが見えてきました。
代表の那部智史氏にお話を伺いました。

▼詳細はこちら>>
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/interview/i-202304060001.html

◇------------------------------
[2]【インタビュー】「幸せを感じながら働く」状態を目指す
--------------------------------◇
障害がある人の定着や活躍につながるような職場環境、働き方について、またそれらをふまえ、受け入れ企業がどのような姿勢で障害者雇用に臨めばよいのでしょうか。
これから障害者雇用に取り組もうとする企業へのコンサルティングや、働くことを検討している障害者本人へのカウンセリングを数多く手がけてきた宇野京子さんにお話をお伺いしました。

▼詳細はこちら>>
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/interview/i-202308070001.html

◇-----------------------------
[3]企業が向き合う精神障害者雇用の今 ~歴史的経緯とマクロ的動向から読み解く~
-------------------------------◇
2022年の障害者雇用促進法の改正によって、企業にとっては精神障害者の雇用を進めるとともに、障害者雇用の質を高めることがポイントになってきます。
では、今、企業における精神障害者の雇用は、どのような状況にあるのでしょうか。
パーソル総合研究所が実施した「精神障害者雇用の現場マネジメントについての定量調査」より、マクロ的な動向を中心に研究員が解説します。

▼詳細はこちら>>
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/column/202307310001.html

※内容・リンクは配信当時のものです

【経営者・人事部向け】

パーソル総合研究所メルマガ

雇用や労働市場、人材マネジメント、キャリアなど 日々取り組んでいる調査・研究内容のレポートに加えて、研究員やコンサルタントのコラム、役立つセミナー・研修情報などをお届けします。

バックナンバー

【経営者・人事部向け】

パーソル総合研究所メルマガ

雇用や労働市場、人材マネジメント、キャリアなど 日々取り組んでいる調査・研究内容のレポートに加えて、研究員やコンサルタントのコラム、役立つセミナー・研修情報などをお届けします。

PAGE TOP