Vol.252:アンラーニングしなければ、人と組織は成長を続けられない

2022年11月30日

Vol.252:アンラーニングしなければ、人と組織は成長を続けられない

いつもパーソル総合研究所のメルマガをお読みいただきありがとうございます。
月に一度、パーソル総合研究所の研究・調査の厳選したコンテンツをお届けします。

今月のテーマは「アンラーニング」。 「人・組織・経営」研究の第一人者である北海道大学大学院経済学研究院 教授 松尾睦氏へのインタビュー記事ほか、当社が実施した「リスキリングとアンラーニングについての定量調査」から得られた3つの具体的な学び行動についてのデータなどをご紹介します。

■━━━━━━━━━━━━━━━━■
アンラーニングしなければ、人と組織は成長を続けられない(Vol.252) 
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
INDEX-
[1]アンラーニングしなければ、人と組織は成長を続けられない
[2]従業員のリスキリングを支える「3つの学び」とは
[3]ミドルマネジャーが主導する部門アンラーニング

◇------------------------------
[1]アンラーニングしなければ、人と組織は成長を続けられない
--------------------------------◇
「最近よく耳にするアンラーニングとはどういうものなのか」「アンラーニングを推進したいが、どこから始めればよいのか」など、人により、立場によりアンラーニングに関する疑問はさまざまでしょう。
『仕事のアンラーニング 働き方を学びほぐす』の著者で、「人・組織・経営」研究の第一人者である北海道大学大学院経済学研究院 教授 松尾睦(まつお・まこと)氏に、「アンラーニングとは何か」というそもそもの話から、実践にあたっての注意点までお話を伺いました。

▼詳細はこちら>>
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/interview/i-202209270001.html

◇------------------------------
[2]従業員のリスキリングを支える「3つの学び」とは
--------------------------------◇
昨今、リスキリングが注目されています。しかし、政策議論においても経営的な議論においても、「リスキリング」という用語はあまりにも抽象度が高く、往々にして現場的なリアリティーが欠けがちです。
パーソル総合研究所が実施した「リスキリングとアンラーニングについての定量調査」から得られたリスキリングに関連する3つの具体的な学び行動についてのデータを紹介します。

▼詳細はこちら>>
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/column/202209010001.html

◇-----------------------------
[3]ミドルマネジャーが主導する部門アンラーニング
-------------------------------◇
ミドル・シニア層の課題として、会社・ビジネス・環境に変化が生じてもうまく対応できる「変化への適応力」や、古いスキルや仕事のやり方を捨てていく「アンラーニング」の必要性が注目されています。 アンラーニングは、時代に合わずに有効ではなくなった組織内のルーティンを捨て、新しく有効なルーティンに入れ替える変革活動でもあります。
ミドルマネジャーはどのように部門内のアンラーニングを推進すべきか、北海道大学大学院経済学研究院 教授 松尾睦(まつお・まこと)氏より、研究結果をもとに解説していただきました。

▼詳細はこちら>>
https://rc.persol-group.co.jp/learning/career/column/202209160000.html

※内容・リンクは配信当時のものです

【経営者・人事部向け】

パーソル総合研究所メルマガ

雇用や労働市場、人材マネジメント、キャリアなど 日々取り組んでいる調査・研究内容のレポートに加えて、研究員やコンサルタントのコラム、役立つセミナー・研修情報などをお届けします。

バックナンバー

【経営者・人事部向け】

パーソル総合研究所メルマガ

雇用や労働市場、人材マネジメント、キャリアなど 日々取り組んでいる調査・研究内容のレポートに加えて、研究員やコンサルタントのコラム、役立つセミナー・研修情報などをお届けします。

PAGE TOP