世界で1,100万件以上の実績がある人材アセスメント「Hogan Assessments」と日本における代理店であるパーソル総合研究所が提供する支援メニューをご紹介します。
Hogan Assessmentsは、リーダーの強みとプレッシャー下のリスク行動、価値観を診断するパーソナリティテストです。フォーチュン500に代表される企業の75%で導入実績があり、50以上の言語で、タレントマネジメントに活用されています。
認定を受けたコーチによるフィードバックコーチングを受けることで、各人の深い気づきと納得を促進し、戦略的に自己認識に導くことができます。それぞれの役割に応じたリーダーシップを日々職場で発揮する上で、一人ひとりが何を変えなければならないのか、なぜこれまで変えることができなかったか、という深い内省に結びつけます。
※実績は2024年8月時点
「パーソナリティ」「動機・価値観」「ストレス下のリスク要因」の3種類のレポートによって自己を理解します。レポートとともにHogan認定コーチがフィードバックを行うことで、より自己理解を深め行動変容に向けた支援を行います。
通常の状況でのパーソナリティ特性。職務への適性、効果的な対人関係、キャリアの成功に必要な特性を測定。
行動のドライバーとなる動機、価値観、嗜好性を測定。個人の欲求の本質やその達成手段、長期的な人生の方向性を説明。
キャリアの成功、パフォーマンスに影響を与えるリスク傾向。ストレス状況下や疲労時、または精神的に不安定な状況下で起こりうる対人行動特性を測定。
成長の可能性が高く、将来的に高い目標を達成するリーダー人材を発掘するためのレポート。リーダーとしての基本、リーダーとしての認知、リーダーとしての有効性の観点からリーダー適性、強み、課題を俯瞰的に把握することが可能。
「パーソナリティ」「動機・価値観」から、対象者のリーダーシップスタイルを6つの軸から分析したレポートにまとめ、自己の理解を深めることが可能。
対象者が、上司・同僚・部下・その他周囲から「態度」「行動」「パフォーマンス」の観点でどのように見られているかをフィードバックすることで、対象者の強みや改善点を深く理解することが可能。
Hogan Assessments のテスト結果をもとに受検者へのコーチングを行う ホーガン・アセスメント・システムズ社が認定する公式の認定コーチです。 Certification(認定コース)の公開セミナーを受講し、所定の成績をクリアすることで認定を受けることができます。
認定コーチになり、受検者へのフィードバックを繰り返すことで、人材を深く理解し、コーチングする技術が一層深まります。すでに、Hogan Assessmentsをご採用いただいている企業で、企業内でも活躍の場が広がります。 また、認定コーチ同士の交流やCertification取得者向けのフォローアップコースを通じて、継続的なスキルアップを目指すことができます。
Hogan Assessmentsを使って個人にフィードバックしたり、アセスメントに活用するためには、認定コースを受講し、所定のプロセスを経て認定(Hogan Assessments Certification)を取得いただく必要があります。
本コースでは、Hogan Assessmentsを構成する3つのテストの概要と、それぞれのテストが示す各データの意味と解釈の仕方について理解します。
尚、本Certificationコース(認定コース)は、ICF(国際コーチ連盟)認定資格更新のためのCCE(継続コーチ専門教育)単位として認められております。