人と組織の課題解決にお役立ていただける資料・動画を無料でご用意しています。
資料・動画についてのご不明点は下記お問い合わせよりご連絡ください。
近年、どちらの企業でも普通に部署名として使われている「カスタマーサクセス」、その本来的な意味合いは「自社の商品やサービスを通して、顧客の事業成功に貢献するために能動的にあらゆる支援を提供する」といったものであると思います。しかし多くの組織ではこれまでの「カスタマーサポート」を「カスタマーサクセス」と名前を変えただけで、特別な対応をしていないといったことがあるのではないでしょうか?
パーソル総合研究所が今年3月に行った「10,000人の営業実態調査」でも「カスタマーサクセス」はほかの顧客対応職種(マーケティングやフィールドセールス)と比べ特に士気が低いという結果が出ています。このままでよいのでしょうか?
本セミナーでは、「10,000人の営業実態調査」のデータなども活用しながら、「カスタマーサクセス」を取り巻く現状と、本来的役割を果たすためにはどのような強化施策や育成が必要かについて解説していきます。