より効果的な製品開発や顧客対応の実現に向けて、「エンジニアと営業の連携強化」の必要性が高まっています。
背景には、「顧客ニーズの多様化と複雑化」、「市場競争の激化」、「イノベーションの促進」、「製品ライフサイクルの短縮」、「顧客体験の向上」が考えられます。
このようなビジネス環境下における人材育成は、「エンジニア、営業、と分断して育成」するのではく、「エンジニアも営業も共通言語をもって連携できるように育成」することではないでしょうか。
本ウェビナーでは、「エンジニアと営業にとっての共通言語」がどのようなものであるか、
以下の2方向から紐解いて参ります。
① エンジニアの営業視点強化:「エンジニアが営業に寄っていく学び」とは?
② 営業の開発・技術視点強化:「営業がエンジニアに寄っていく学び」とは?
エンジニアと営業の連携が強化、促進される一助として、
貴社内におけるご検討に少しでもご活用頂けるようなウェビナーになれば幸いです。
【このような課題をお持ちの方におすすめです】
・エンジニアと営業の意思疎通が上手くいっていない
・エンジニアと営業の連携強化に相応しい育成方法やコンテンツを特定しきれていない
日数 |
1日 60分 |
---|---|
開催日 |
2025/03/14(金)※同業他社・個人・個人事業主の方はお断りします。 |
開催時間 |
2025/03/14(金)11:00~12:00 |
受講料 |
無料 |
会場 |
WEBセミナー(zoom) |
定員 |
100名 |
対象者 |
「エンジニアと営業の連携強化」にご関心のある皆様 |
学習形態 |
オンライン会議システム Zoom を利用します。 |
株式会社パーソル総合研究所
組織力強化コンサルティング部 シニアコンサルタント
中村 亜子
Ako Nakamura
大手製造メーカーにて国内外の開発・技術者向けのサービスマニュアル作成や技術研修企画・運営を担当。その後、部品メーカーにてアジア事業の経営企画を中国・香港で経験したのち、2016年よりパーソル総合研究所(旧 富士ゼロックス総合教育研究所)にてプロジェクトマネジメント、ビジネスアナリシス領域を中心に主に研究開発、技術者を対象とした人材育成、組織開発のコンサルテーション業務に携わる。
株式会社パーソル総合研究所
営業力強化コンサルティング部 シニアコンサルタント
丸 尚
Hisashi Maru
1992年 富士ゼロックス総合教育研究所(現株式会社パーソル総合研究所)に新卒入社し、営業・営業課長・西日本支社長を経て、営業組織開発分野のコンサルタント業務に従事。営業成果創出を共に目指す仲間の一員として、6ヵ月~1年間にわたるロングスパンで関わる業務を中心に活動。インタビューや営業同行による現状把握・企画・開発・実行・レビューの全業務プロセスを終始一貫して担当し、営業畑に精通した強みを最大限に活かしたきめ細かい支援を信条としている。
日程 | |
---|---|
2025/03/14(金)※同業他社・個人・個人事業主の方はお断りします。 |
申し込む |