いつもパーソル総合研究所のメルマガをお読みいただきありがとうございます。
月に一度、パーソル総合研究所の研究・調査の厳選したコンテンツをお届けします。
今月のテーマは「精神障害者雇用」。
パーソル総合研究所が実施した精神障害者雇用に関する調査データから、コラム、動画による解説、特設サイトをご紹介します。
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
精神障害者雇用の現状とこれから(Vol.273)
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
-INDEX-
[1]精神障害者と共に働く上司・同僚の負担感とその要因 ~受け入れ現場から見た精神障害者雇用の現状と課題~(コラム)
[2]進展する精神障害者の雇用 ~その実態と定着・活躍に向けたポイント~(動画解説)
[3]精神障害者雇用を一歩先へ(特設WEBサイト)
◇------------------------------
[1]精神障害者と共に働く上司・同僚の負担感とその要因 ~受け入れ現場から見た精神障害者雇用の現状と課題~
--------------------------------◇
企業での障害者雇用率は拡大を続け、2024年4月には法定雇用率が2.5%に、2026年7月には2.7%に引き上げられます。特に精神・発達障害者の雇用数は2018年の義務化以来、2023年には約13万人まで増加し、急増する雇用数に対し、雇用の質の確保が課題となっています。パーソル総合研究所の調査では、企業の約4割が配属先の上司・同僚の理解・配慮の難しさに課題を感じ、約3割が配属先社員の疲弊を課題であるとしています。本コラムでは、こうした調査結果を基に、精神障害者を受け入れる現場の上司・同僚の視点から課題を考察します。
▼詳細はこちら>>
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/column/202408070001.html
◇------------------------------
[2]進展する精神障害者の雇用 ~その実態と定着・活躍に向けたポイント~
--------------------------------◇
障害者手帳を持つ求職者の約半数が精神障害者保健福祉手帳の保持者となっている中、雇用の量に対し、職場定着や能力開発の質が課題となっています。2023年に実施した調査結果から、精神障害者の雇用の現状と定着・活躍のポイントについて動画で解説します。
▼詳細はこちら>>
https://youtu.be/DNdByU7vkyk
◇-----------------------------
[3]精神障害者雇用を一歩先へ
-------------------------------◇
精神障害者の方に、企業でイキイキと活躍してもらうにはどうすればよいか。本サイトでは、パーソル総合研究所が行った精神障害者雇用に関する調査やインタビュー、コラム、冊子などをまとめて掲載。精神障害者の方の採用・定着・活躍に焦点を当て、企業ができる配慮の在り方を追求します。
▼詳細はこちら>>
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/spe/seishin-koyou/
※内容・リンクは配信当時のものです