客員研究員 岩本 慧悟

客員研究員

岩本 慧悟

Keigo Iwamoto

略歴

新卒で、ディップ株式会社に入社。ピープルアナリティクスの推進や、新規HRテックサービス新規企画・開発に従事。その後、パーソル総合研究所の研究員として、キャリア自律、ITエンジニアの定着、シニア人材の活性化等に関する調査研究を担当。現在は、株式会社ZENKIGENの研究員として、HRテクノロジーを活用しながら採用面接評価や職場のコミュニケーションに着目した研究に取り組んでいる。一般社団法人HRテクノロジー&ピープルアナリティクス協会の研究員としても活動中。専門は、産業・組織心理学、社会心理学。修士(社会心理学)。
2022年9月よりパーソル総合研究所の客員研究員。

学歴

東洋大学大学院社会学研究科社会心理学専攻 博士前期課程 修了
東洋大学大学院社会学研究科社会心理学専攻 博士後期課程 在籍中

専門分野

・ストレスマネジメント
・モチベーション
・採用面接評価
・ピープルアナリティクス

所属学会

・産業・組織心理学会
・日本社会心理学会
・日本心理学会
・日本パーソナリティ心理学会
・人材育成学会

調査・研究プロジェクト

書籍

寄稿

  • 日経経済新聞 戦略フォーサイト キャリア自律のこれから(9) 20代が最も意識が高く(2021.9.23)
  • 日経産業新聞 戦略フォーサイト キャリア自律のこれから(8) 大学時代の経験も影響(2021.9.22)
  • 日経産業新聞 戦略フォーサイト キャリア自律のこれから(5) 社風・周囲の雰囲気も重要(2021.9.16)
  • 日経産業新聞 中小雇用ここに注目 ITエンジニア定着 市場相場と処遇マッチを(2021.6.21)

論文

  • 「ストレスマインドセット尺度の邦訳および信頼性・妥当性の検討」(筆頭著者・心理学研究)
  • 「Investigating effects of intelligence and stress mindsets on system engineer’s mental health and learning motivations.」(筆頭著者・Japanese journal of motivational studies : IMSAR annual report)

メディア出演

  • TBSラジオ「THE FROGMAN SHOW A.I.共存ラジオ好奇心家族」ゲストコメンテーター(2018.2.22)
研究員一覧に戻る

岩本 慧悟のコラム

岩本 慧悟のコラム一覧を見る

岩本 慧悟の調査解説動画

調査解説動画一覧を見る

CONTACT US

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます

お問い合わせフォーム

FOLLOW US

最新情報をチェック!

メルマガ登録・公式SNSフォローで最新情報をお届けします。