特別号HITO REPORT

特別号 HITO REPORT vol.13(2022年10月発刊)

動き出す、日本の人的資本経営~組織の持続的成長と個人のウェルビーイングの両立に向けて~

公開日:

動き出す、日本の人的資本経営~組織の持続的成長と個人のウェルビーイングの両立に向けて~

概要

人的資本経営、情報開示に向けた動きが加速しています。本誌では、人的資本経営への注目が高まってきた背景や、情報の可視化と開示に向けた取り組みの要点・ステップなどを解説するほか、投資家、経営者、企業人事、大学キャリアセンターなど、さまざまなステークホルダーへのインタビュー記事を収録しました。時代の変化に呼応し、個人のWell-beingやエンゲージメント(組織や仕事とのつながり)といった側面にも着目する人的資本経営の在り方が模索され、個の自律も求められる中、企業と個人の関係性は過渡期に突入しているといえます。そのような過渡期をより良い方向へと導くための一助となれば幸いです。

INDEX

はじめに

  • 《人》への投資の重要性を再認識し「人的資本経営」の在り方を考える

特集

  • 人的資本情報の開示に向けて

  • 人的資本経営の実践に向けて企業の皆さまに期待すること
    経済産業省 経済産業政策局 産業人材課長 島津 裕紀氏

インタビュー

  • 〈投資家〉アセットマネジメントOne株式会社

  • 〈経営者〉株式会社ポーラ

  • 〈企業人事〉サイボウズ株式会社

  • 〈大学〉①明治大学

  • 〈大学〉②金沢工業大学(KIT)

おわりに

  • 人的資本経営と情報開示を巡る来し方と行く末
    ―ウェルビーイング時代の経営の根幹「人」へのまなざし―
    パーソル総合研究所 主任研究員 井上 亮太郎

※肩書・内容は取材当時のもの

CONTACT US

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます

お問い合わせフォーム

FOLLOW US

最新情報をチェック!

メルマガ登録・公式SNSフォローで最新情報をお届けします。