特別号HITO REPORT

特別号 HITO REPORT vol.12(2022年3月発刊)

「副業」容認しますか?~本業への影響、人事の本音、先進事例などから是非を考える~

公開日:

「副業」容認しますか?~本業への影響、人事の本音、先進事例などから是非を考える~

概要

働き方改革を機に推進されてきた副業・兼業の解禁。コロナ禍の影響もあり、企業による副業解禁の動きは活発化し、個人の副業への関心も高まっています。しかし、それはイノベーションなどを狙ったポジティブな目的のものばかりでなく、収入補填を目的としたやむを得ない副業も増えています。こうした中、企業にとっても個人にとっても、より良い意味を持つ副業を実現させるには、企業はどのような点に気をつけて副業容認を検討し、推進・支援していけばよいのでしょうか。調査分析の結果のほか、人事への本音アンケートや企業取材などを通して、その解を探ります。

INDEX

はじめに

企業・個人双方にとって
良い意味を持つ副業の在り方を考える

特集

副業に関する企業・個人の実態調査報告

第1章

企業における副業の容認・受け入れ実態

  • 企業事例1 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)

  • 企業事例2 株式会社静岡銀行

第2章

個人における副業の実施状況

トピックス

コロナ禍副業/地方副業

アンケート&インタビュー

人事の本音

第3章

副業が本業に与える影響

おわりに

組織マネジメントの工夫で
企業・個人双方にとってより良い副業の実現を

※肩書・内容は取材当時のもの

CONTACT US

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます

お問い合わせフォーム

FOLLOW US

最新情報をチェック!

メルマガ登録・公式SNSフォローで最新情報をお届けします。