特別号 HITO REPORT vol.11(2021年11月発刊)
公開日:
シニア就業者に、企業内で戦力として生き生きと活躍してもらうにはどうすればよいのでしょうか。その解決の糸口を探るべく、「シニア人材を雇用する企業」「50~60代のシニア従業員」「シニア従業員と同じ職場で働く40代以下の同僚社員」に向けて調査を実施。シニア活性化のために企業はどのような思想の下、人事制度を設計・運用すればよいのか。また、働く個人について、どのような力を伸ばすことが年齢を重ねた後の活躍につなげることができるのか。さらに、シニア活性化に関する問題がシニアを取り巻く組織全体にどのような影響を及ぼすのか。本誌では、これらの点について、調査の分析結果および取材を基に考察します。
超高齢社会においてシニア就業者の活躍をいかに促すか
シニア人材のマネジメント・人事施策・就労実態に関する調査報告
70歳までの就業機会確保の努力義務化に対する企業とシニアの現状
日本の高年齢者雇用政策の歩み
シニア活性化のカギとは?
シニア活性化に向けた対応策
組織におけるシニア活性化のもうひとつの意義
~シニアの就業状態が周囲の社員に及ぼす影響~
シニア人事変革の処方箋は「対話型ジョブ・マッチングシステム」にあり
※肩書・内容は取材当時のもの
CONTACT US
こちらのフォームからお問い合わせいただけます