IT経営ストラテジ(変革認識コース)

本コースは、ITコーディネータ協会が発刊する「ITコーディネータ・プロセスガイドライン」に準拠し、デジタル経営を推進するプロセスである「デジタル経営成長サイクル」の「変革・成長プロセス」 を中心に学習します。

研修では、経営者の視点に立ち、現行のデジタル経営戦略の結果を評価し、外部環境や新しい付加価値の発見など、現状認識を踏まえた変革に向けた意思決定を行う「変革構想」を策定し、その実行を経営者の視点で評価する「価値提供検証プロセス」の活動の重要性を理解します。

本コースは、「ITコーディネータ・プロセスガイドライン」に準拠した内容となっており、「経済産業省推進資格ITコーディネータ」を取得するための「ケース研修の受講・修了」の一部として認定され、ITコーディネータ資格の取得を目指す人にとって推奨される研修になっています。

・デジタル経営戦略の策定・実行・評価を行う「デジタル経営戦略プロセス」については【IT経営ストラテジ(デジタル経営戦略コース 旧経営戦略コース)】で学習できます。

・デジタル経営実行計画の作成・実行・評価を行う「デジタル経営実行計画プロセス」については【IT経営ストラテジ(デジタル経営実行計画コース 旧IT戦略コース)】で学習できます。

 

ねらい

変革に向けた継続的な情報収集や新たな視点の情報連携、社内外での情報共有等によって経営環境や技術進化への認識を深め、経営者を中心に変悪へ向けた新たな価値への気づきを踏まえた変革構想を打ち出す一連の活動手順を学習する。
変革認識では、現行のデジタル経営戦略の結果を評価し、外部環境の動向や新しい付加価値の可能性の発見から現状認識を踏まえた変革に向けた意思決定を行う。

 

前提条件

IT経営ストラテジ、デジタル経営戦略(旧経営戦略)およびデジタル経営実行計画(旧IT戦略)について概要を理解していること。

IT経営ストラテジ、デジタル経営戦略(旧経営戦略)およびデジタル経営実行計画(旧IT戦略)を修了していることが望ましい。

*IT経営ストテラジの3コース+ITCケース研修認定eラーニングを受講するとITCケース研修修了となります。

開催概要

日数

2日

開催日

【公開セミナー】2025年08月26日(火)~27日(水)

【公開セミナー】2026年01月27日(火)~28日(水)

開催時間

9:30~18:00

受講料

88,000円(税抜価格80,000円)

会場

オンラインセミナー

定員

24名

対象者

・ITコーディネータ資格を目指す方
・IT提案に経営者視点を加味したい方
・デジタル経営戦略の前工程を学びたい方
・デジタル経営企画業務に興味を持つ方
・経営改革または業務改革を提案する方

取得ポイント

〔PDU:Business Acumen 16〕 〔ITC認定学習時間:16時間〕

学習形態

  • 貴社内で実施(講師は当社より派遣)

  • 公開コース

  • オンライン開催

    オンライン開催時の注意事項はこちら

  • セッションはオンラインでのコミュニケーションツール ZOOMを活用して実施します。講師からの説明や全体での質疑応答、また数名によるグループ別のディスカッションなど、セッションごとの目的に応じたインタラクティブなセッションをご提供いたします。

    学習内容

    【講義】
    ・ITコーディネータプロセスガイドラインの理解
    ・デジタル経営成長サイクルの理解
     変革認識アクティビティ
     デジタル経営成熟度のレベル向上アクティビティ
    ・価値実現サイクルの理解
     価値提供・運用プロセス
     提供価値検証プロセス
    ・デジタル経営共通基盤の理解

    【演習課題】
    ・変革構想の立案
    ・変革構想書の作成
    ・提供価値の検証
    ・評価結果のフィードバック

    申し込み

    日程

    受付中

    【公開セミナー】2025年08月26日(火)~27日(水)

    申し込む

    受付中

    【公開セミナー】2026年01月27日(火)~28日(水)

    申し込む

    資料ダウンロード

    公開セミナー日程一覧をダウンロードいただけます。セミナー受講をご検討の方はぜひご一読ください。

    お問い合わせ

    プロジェクトマネジメント/ビジネスアナリシスの企業内研修の実施など、お気軽にお問い合わせください。

    PAGE TOP