サービス

コンサルティング能力養成研修(製造業担当コンサルタント・上級SE編)

コンサルタント職を目指す上で身に付けておかなければならない基盤的な内容を集約した二日間コースです。コンサルタントの役割り、能力体系や心構えを理解し、コンサルタントスキルの中核をなす課題解決の技術、合意形成の技術を習得します。

狙い

前半では、コンサルタントの役割、能力体系及び心構えを理解し、コンサルタントスキルの中核をなす課題解決の基本的な技術を習得します。その際、汎用的に活用しやすいフレームワークとその活用方法も併せて習得します。
後半では、コンサルタントが気をつけている合意形成の技術と多くのコンサルティングファームで保有する独自のコンサルティング技法(メソドロジー)の原形となる「仮説検証法によるコンサルティングプロセス」を習得します。
なお、コンサルティング能力は“技術である”との認識から、随所にショートケーススタディを織り込み、各技術の実践力が身に付きやすいように工夫をしています。

開催概要

日数

2日

開催日

【公開セミナー】2025年06月26日(木)~27日(金) 受付終了
【公開セミナー】2025年11月06日(木)~07日(金)

開催時間

9:30~17:30

受講料

154,000円(税抜価格140,000円)

会場

オンラインセミナー

対象者

・製造業を対象として、業務改革・改善指向のコンサルタントもしくは上級システムエンジニアを目指されている方

前提条件
・製造業の基本的な業務知識を有していること
・「業務」に関する整理活動、改善活動の経験を多少でも有していること
・ロジカルシンキング、ビジネスコミュニケーションができること

学習形態

・貴社内で実施(講師は当社より派遣)
・公開コース
・オンライン開催
オンライン開催時の注意事項はこちら

セッションはオンラインでのコミュニケーションツール ZOOMを活用して実施します。講師からの説明や全体での質疑応答、また数名によるグループ別のディスカッションなど、セッションごとの目的に応じたインタラクティブなセッションをご提供いたします。

学習内容

<1日目>

第1章:コンサルタントとは <コンサルタントの役割・マインドを知る>
第2章:コンサルタントの専門性 <コンサルタントの専門領域を知る>
第3章:課題解決の基礎技術① <課題提起の基礎技術を知る>
第3章:課題解決の基礎技術② <課題整理・分析の基礎技術を知る>

<2日目>

第3章:課題解決の基礎技術② <課題整理・分析の基礎技術を知る> – 続-
   課題解決の基礎技術③ <解決策に関わる基礎技術を知る>
第4章:合意形成の基礎技術 <合意形成の基礎技術を知る>
第5章:コンサルティングプロセス <基本的なコンサルティングの進め方を知る>

備考

本コースは、ワクコンサルティングとの提携によりご提供しております。

公開研修お申し込み

CONTACT US

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます

お問い合わせフォーム

SEMINAR & EVENT

無料セミナー・イベント開催中!

人と組織に関する幅広いテーマのセミナー・イベントを行っています。
また、課題解決に役立つ無料の資料・動画もご用意しています。

この公開研修に申し込む