サービス

BAから学ぶコンサルティング型営業基礎

お客様と商談をしていて、今までこんな場面はありませんでしたか?

・お客様から伝えられるニーズが曖昧だが、明確にするにはどうしたら良いか分からない。
・お客様の話は伺ったが、課題の芯を捉えた適切なソリューション提案になっているか、自信がない。

そんな時、真の要求を定義し、企業に価値をもたらすための解決策を推奨し変革を促す手法である、
ビジネスアナリシス(BA)の考え方がヒントになります。

ビジネスアナリシスと言うと、データを分析するようなイメージを人によってはお持ちになるかもしれませんが、ビジネスアナリシスはお客様との折衝でも役に立つのです。

特徴

  • 案件の全体像をイメージした上で営業・顧客接点活動ができる
  • 顧客の潜在ニーズを引出し、真の課題解決に繋がる最適な提案ができる
  • ステークホルダー間で要求の共通理解を図ることで、プロジェクトの成功率を上げる
  • 顧客満足度を高め、信頼を得ることで顧客の相談相手としての継続的な関係を築くことができる

開催概要

日数

1日

開催日

【公開セミナー】2025年10月07日(火)

開催時間

9:30 ~17:30

受講料

55,000円(税抜価格50,000円)

会場

オンラインセミナー

定員

20名

対象者

コンサルティング型営業初心者の方、または技術営業(顧客接点を持つエンジニアの方)

※特定顧客に対して良好なリレーションを開拓、維持、向上し、継続的に販売活動を行う役割の方

取得ポイント

・米国PMI🄬認定コースに認定されており、PMP🄬資格更新に必要なポイント(PDU・7ポイント)の取得が可能です。
・本コースのPDU明細は「Ways of Working(働き方):1.5ポイント、Power Skills(パワースキル):2.0ポイント、Business Acumen(ビジネス感覚):3.5ポイント」です。
・IIBA®認定コースに認定されており、CBAP🄬資格更新に必要なポイント(CDU・7ポイント)および、受験に必要な事前学習時間(7時間)の取得が可能です。

学習形態

・公開コース
・オンライン開催

オンライン開催時の注意事項はこちら

セッションはオンラインでのコミュニケーションツール ZOOMを活用して実施します。講師からの説明や全体での質疑応答、また数名によるグループ別のディスカッションなど、セッションごとの目的に応じたインタラクティブなセッションをご提供いたします。

※貴社内で実施(講師は当社より派遣)をご希望のお客様は、お問い合わせフォームよりその旨をお教えください。別途お見積もりをさせていただきます。

学習内容

学習内容

□ビジネスの流れとコンサルティング型営業
・営業活動とビジネスアナリシス
・コンサルティング型営業活動とは
・ビジネスアナリシスにおける要求
□要求の引き出しと分析
・要求の引き出し手順
 ※演習:ステークホルダー分析
・要求の引き出し方法
・課題の整理
 ※演習:課題の体系化
□案件計画
・営業活動を計画する

備考

オンライン開催の注意事項・お申込み後のメールが受信できない方はこちら

※同業者(社員研修事業・人事コンサルティング事業・講師)、個人(個人事業主)の方のお申込みはお断りさせていただきます。

講師紹介

株式会社パーソル総合研究所 営業力強化事業本部 シニア・コンサルタント 加部 雅之

株式会社パーソル総合研究所 営業力強化事業本部 シニア・コンサルタント

加部 雅之 Masayuki Kabe

ITベンダーの人事としてキャリアをスタートし、2003年より富士ゼロックス総合教育研究所(現パーソル総合研究所)にて人事コンサルディングに従事。
2018年より営業/プロジェクトマネジメント分野のコンサルティング部門長、営業部門長を経て現在に至る。PMP、ITコーディネータ

公開研修お申し込み

CONTACT US

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます

お問い合わせフォーム

SEMINAR & EVENT

無料セミナー・イベント開催中!

人と組織に関する幅広いテーマのセミナー・イベントを行っています。
また、課題解決に役立つ無料の資料・動画もご用意しています。

この公開研修に申し込む