サービス

IT経営ストラテジ(デジタル経営戦略コース 旧経営戦略コース)

本コースは、ITコーディネータ協会が発刊する「ITコーディネータ・プロセスガイドライン」に準拠し、デジタル経営を推進するプロセスである「デジタル経営成長サイクル」の「デジタル経営戦略プロセス」 を中心に学習します。
研修では、企業ケース事例を用いながら経営課題やデジタル上の課題を引き出し、デジタル経営実現ための「デジタル経営戦略」を策定し、その実行を評価する「価値提供検証プロセス」の活動を通じて「プロセス・アクティビティ・タスクの改善」の提案や実行の重要性を理解します。本コースは、「ITコーディネータ・プロセスガイドライン」に準拠した内容となっており、「経済産業省推進資格ITコーディネータ」を取得するための「ケース研修の受講・修了」の一部として認定され、ITコーディネータ資格の取得を目指す人にとって推奨される研修になっています。

  • 現行のデジタル経営戦略の結果を評価し、現状認識を踏まえた変革の意思決定を行う「変革・成長プロセス」については【IT経営ストラテジ(変革認識コース)】で学習できます。
  • デジタル経営実行計画の作成・実行・評価を行う「デジタル経営実行計画プロセス」については【IT経営ストラテジ(デジタル経営実行計画コース 旧IT戦略コース)】で学習できます。

開催概要

日数

2日

開催日

【公開セミナー】2025年02月25日(火)~26日(水) 受付終了
【公開セミナー】2025年07月28日(月)~29日(火) 受付終了
【公開セミナー】2025年11月25日(火)~26日(水)
【公開セミナー】2026年02月24日(火)~25日(水)

開催時間

9:30~18:00

受講料

88,000円(税抜価格80,000円)

会場

オンラインセミナー

定員

24名

対象者

・ITコーディネータ資格を目指す方
・IT提案に経営者視点を加味したい方
・デジタル経営実行計画の前工程を学びたい方
・デジタル経営企画業務に興味を持つ方
・経営改革または業務改革を提案する方

取得ポイント

〔PDU:Business Acumen 16〕 〔ITC認定学習時間:16時間〕

学習形態

・貴社内で実施(講師は当社より派遣)
・公開コース
・オンライン開催
オンライン開催時の注意事項はこちら

セッションはオンラインでのコミュニケーションツール ZOOMを活用して実施します。講師からの説明や全体での質疑応答、また数名によるグループ別のディスカッションなど、セッションごとの目的に応じたインタラクティブなセッションをご提供いたします。

学習内容

【講義】

・ITコーディネータプロセスガイドラインの理解
・デジタル経営成長サイクルの理解
 デジタル経営戦略プロセス
・価値実現サイクルの理解
 価値提供・運用プロセス
 提供価値検証プロセス

【演習課題】

・デジタル経営の情報収集と分析
・あるべき姿の構築
・経営リスクの評価と対応
・デジタル経営戦略の策定
・デジタル経営戦略の展開
・提供価値の検証とフィードバック

公開研修お申し込み

CONTACT US

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます

お問い合わせフォーム

SEMINAR & EVENT

無料セミナー・イベント開催中!

人と組織に関する幅広いテーマのセミナー・イベントを行っています。
また、課題解決に役立つ無料の資料・動画もご用意しています。

この公開研修に申し込む