サービス

出席者に前向きな決断を促す「セールスプレゼンテーション」の極意とは

プレゼンテーション

受講対象者

  • セールス(営業部門所属でも可)

特徴

訴求力の高いプレゼンテーションを実現するために、プレゼンテーションの内容を緻密に分析・構成することに力を入れます。プレゼンテーションの成否は、出席者の真のニーズを的確に捉えた内容で訴求することが求められるためです。なお、声の大きさや話し方などの「デリバリースキル」についてはAIが診断することも特徴です。

ねらい

訴求力の高いプレゼンテーションができるようになること

プログラム詳細

日数

事前e-learning + 集合研修 + 事後e-learning

事前課題

e-learningの受講

集合研修
9:00~17:30

Session:1 説明内容の分析
・内容が伝わるために、どう分析するか
 - 出席者視点で4点を分析する
(対話式講義、動画学習、個人・グループワーク)

Session:2 説明内容の組み立て
・内容が伝わるために、どう組み立てるか
 - 本論、結論、序論の構成
(動画学習、個人・グループワーク、1回目プレゼン)

Session:3 デリバリースキル
・出席者を惹きつけるために、どう接するか
 - 態度、話し方
(2回目プレゼン)

事後

Session:4 出席蓄心理への対応
・出席者の心理や質問にどう対応するか
(e-learning)

Session:5 総合プレゼンテーション
・伝わるプレゼンが実現できるか
(3回目プレゼン)

受講者の声

  • 今までは自分たちの伝えたいことを伝える場をプレゼンテーションだと思ってました。今後は、自分中心ではなく、出席者のニーズを意識したプレゼンテーションに変えようと思いました。

  • これまでは資料作りに時間を掛けており、それを読み上げる形のプレゼンテーションになっていたかもしれません。出席者一人ひとりのニーズなど考えたこともありませんでした。

  • 私の過去のプレゼンテーションの受注率が低い原因が分かりました。独りよがりのプレゼンテーションになっていたからだと思います。今後はプレゼン内容をもっと分析して、お客さまにとって価値ある内容を伝えようと思います。

オンライン相談のイメージ

CONSULTATION

オンライン個別相談

サービスについて詳しく知りたい、課題解決のヒントが欲しい、
思考整理したい、客観的視点が欲しいなどお気軽にご相談ください。

オンライン個別相談(30分)をする

CONTACT US

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます

お問い合わせフォーム

SEMINAR & EVENT

無料セミナー・イベント開催中!

人と組織に関する幅広いテーマのセミナー・イベントを行っています。
また、課題解決に役立つ無料の資料・動画もご用意しています。