サービス

新入社員や未経験の営業担当者がまず身につけるべき「営業の基本」がここに

新入社員のための営業基礎

受講対象者

  • 初めて営業することになった方々

ねらい

  • 営業の基本を体得すること

特徴

  • 営業活動に必要な最低限のスキルをコンパクトに身につけられることが特徴です。新人の営業担当者や異動などで初めて営業活動をすることになった方々は、本研修によってすぐに営業の重要性を認識するでしょう。

プログラム詳細

日数

集合研修1日 9:00~18:00

学習内容

(1)オープニング(対話式講義)

(2)営業とは何か(個人ワーク、グループ討議)
・企業が目指すものとお客さまの期待
・これからの営業に求められること
・営業とは
・営業活動の進め方

(3)営業面談の5つの場面(個人ワーク、グループ討議、マイケース演習、ロールプレイ)
・場面① 事前準備
・場面② 基本行動
– 訪問、オンライン営業のマナー
・場面③ ニーズヒアリング
– WAGEI話法
・場面④ 価値提供
– 特長と利点
・場面⑤ 提案書作成

(4)前向きなマインドセット(個人ワーク、グループ討議)
・営業活動のイメージ
・営業に求められる3つの能力
・アクションプラン

(5)まとめ(質疑応答)

受講者の声

  • 営業に配属になってからずっと悩んでいました。どうやってお客さまを訪問したらよいのか、どうやって話をしたらよいのか、そういった基本を学ぶことができただけでなく、営業という職種がいかに重要で大切であることも分かりました。重責ですが、しっかり営業したいと思います。

  • これまでは、営業のことを「押し売りの人」のように思っていましたが、全く違うことが分かりました。むしろ、自分が会社の代表であり、お客さまと会社をつなぐ重要な役割をしているとのことで、早速やってみたいという気持ちが高まりました。

オンライン相談のイメージ

CONSULTATION

オンライン個別相談

サービスについて詳しく知りたい、課題解決のヒントが欲しい、
思考整理したい、客観的視点が欲しいなどお気軽にご相談ください。

オンライン個別相談(30分)をする

CONTACT US

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます

お問い合わせフォーム

SEMINAR & EVENT

無料セミナー・イベント開催中!

人と組織に関する幅広いテーマのセミナー・イベントを行っています。
また、課題解決に役立つ無料の資料・動画もご用意しています。