サービス

新入社員や営業未経験者が早く「営業の基本」を身に付けるために

新入社員のための営業基礎研修

受講対象者

  • 営業配属の新入社員
  • 未経験の営業担当者

こんなお悩み解決します

  • 営業としてのマナーや、お客さまに対する基本行動ができていない
  • 営業という仕事の重要性を理解できておらず、モチベーションが上がらない
  • 法人営業の進め方がわからず、継続的なコンタクトができない
  • ​お客さまと何をどのように話せばよいのか戸惑ってしまう
  • 覚えたての商品やサービスの説明が、一方的な知識の羅列になってしまう
  • どのように日々の活動をするか、自分なりの成長のための目標ができていない

ねらい

  • 営業の役割や営業活動の全体像を知り、営業とはどのような仕事なのかを理解する
  • 営業面談の進め方を理解し、お客さまのニーズをつかむ質問と提案のスキルを学ぶ
  • 営業にやりがいを感じ、前向きに仕事に向かっていくマインドをセットする​

特徴

  • 営業配属の新入社員や未経験の方に必要な営業の基礎知識と必須スキルを分かりやすく体系的に学べます。
  • 身近な例題を使った講師のファシリテーションにより、主体的に考え、行動への気づきを得られます。
  • ​スキル応答練習やロールプレイにより、実践的にスキルを身に付けられます。
  • 営業活動への負担が少ない1日完結型の研修です。​

プログラム詳細

日数

集合研修1日 9:00~18:00 (オンライン可能)

学習内容

(1)オープニング

対話式講義

(2)営業とは何か
・企業が目指すものとお客さまの期待
・これからの営業に求められること
・営業とは
・営業活動の進め方

個人ワーク
グループ討議

(3)営業面談の5つの場面
・場面① 事前準備
・場面② 基本行動
– 訪問、オンライン営業のマナー
・場面③ ニーズヒアリング
– WAGEI話法
・場面④ 価値提供
– 特長と利点
・場面⑤ 提案書作成

個人ワーク
グループ討議
マイケース演習
ロールプレイ

(4)前向きなマインドセット
・営業活動のイメージ
・営業に求められる3つの能力
・アクションプラン

個人ワーク
グループ討議

(5)まとめ

質疑応答

期待できる効果

受講者にとっての効果

  • 営業の役割や営業活動の流れを理解できる
  • お客さまとの面談の準備ができる
  • ​お客さまに信頼される基本行動ができる
  • お客さまのニーズを収集できる
  • ​お客さまのニーズに即した提案のしかたが理解できる
  • 営業にやりがいを感じることができる
  • 自信を持って営業に向かっていくことができる​

組織にとっての効果

  • お客さまと直に接する営業の仕事の意義や、配属後すぐに必要となる基本スキルを短期間で身に付けさせることができる​
  • 営業部門のOJT担当者の負担を軽減し、新入社員や未経験者に早く仕事を覚えてもらうことができる
  • 新入社員のモチベション低下や早期離職を予防することができる

受講者の声

  • 営業に配属になってからずっと悩んでいました。どうやってお客さまを訪問したらよいのか、どうやって話をしたらよいのか、そういった基本を学ぶことができただけでなく、営業という職種がいかに重要で大切であることも分かりました。重責ですが、しっかり営業したいと思います。

  • これまでは、営業のことを「押し売りの人」のように思っていましたが、全く違うことが分かりました。むしろ、自分が会社の代表であり、お客さまと会社をつなぐ重要な役割をしているとのことで、早速やってみたいという気持ちが高まりました。

オンライン相談のイメージ

CONSULTATION

オンライン個別相談

サービスについて詳しく知りたい、課題解決のヒントが欲しい、
思考整理したい、客観的視点が欲しいなどお気軽にご相談ください。

オンライン個別相談(30分)をする

CONTACT US

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます

お問い合わせフォーム

SEMINAR & EVENT

無料セミナー・イベント開催中!

人と組織に関する幅広いテーマのセミナー・イベントを行っています。
また、課題解決に役立つ無料の資料・動画もご用意しています。