新入社員研修(2024年度 )

2024年度 新人研修

2024年度 新入社員研修

パーソル総合研究所の各種新入社員研修コースは、新人教育の経験豊富な講師陣が、社会人としてのビジネスマナーがしっかり身に付くように、実習形式や手本となる動画の視聴を組み合わせて研修いたします。
公開研修のため、1名からご参加は可能です。様々な業種・業態の他社の新入社員と一緒に、お互いに刺激し合いながら学んでいきます。
研修当日の受講状況をまとめた“受講報告書”付きのコースもあります。
また、Zoomによるオンラインライブ型と、会場集合型の研修からお選びいただけます(※会場集合型は東京会場のみ)。

このような企業様におすすめです

  • 他社の新入社員と一緒に学ばせたい

  • 現場ですぐに出来るビジネスマナーを身に付けさせたい

  • 社会人としての意識・マインドをしっかり持たせたい

【オンラインライブ型】新入社員ビジネスマナー研修1日コース

あいさつ、身だしなみ、言葉遣い、電話応対など、社会人に必要なマナーの基本を学びます。また、学生から社会人への意識変革・マインドセットも図ります。実際に自分でやってみることで、「知っている」から「出来る」ように練習します。
※1日コースは、新入社員にとって優先度の高いビジネスマナーを講義や演習を通じて学んでいくプログラムです。

 
日程

4月2日(火) オンラインライブ型

4月3日(水) オンラインライブ型

料金(1名/税込) 定額制会員 一般会員
無料 38,500円(~2/29早期申込:33,000円)
 
4月2日(火) (オンラインライブ型)はこちら 4月3日(水) (オンラインライブ型)はこちら

※お申し込みには新規アカウントの登録(無料)が必要です

【会場集合型/受講報告書付】新入社員ビジネスマナー研修1日コース

あいさつ、身だしなみ、言葉遣い、電話応対など、社会人に必要なマナーの基本を学びます。また、学生から社会人への意識変革・マインドセットも図ります。実際に自分でやってみることで、「知っている」から「出来る」ように練習します。
※1日コースは、新入社員にとって優先度の高いビジネスマナーを講義や演習を通じて学んでいくプログラムです。また、講師が個別の受講状況について受講報告書を作成いたします。
※本コースに昼食は付いておりません。

 
日程

4月2日(火) 会場集合型

4月3日(水) 会場集合型

料金(1名/税込) 定額制会員 一般会員
30,800 円(税込)(~2/29早期申込:24,750円) 38,500円(~2/29早期申込:33,000円)
 
4月2日(火)(会場集合型)はこちら 4月3日(水)(会場集合型)はこちら

※お申し込みには新規アカウントの登録(無料)が必要です

【オンラインライブ型/受講報告書付】新入社員 ビジネスマナー研修2日コース

あいさつ、身だしなみ、言葉遣い、電話応対など、社会人に必要なマナーの基本を学びます。また、学生から社会人への意識変革・マインドセットも図ります。実際に自分でやってみることで、「知っている」から「出来る」ように練習します。
※2日コースは、1日コースの内容をしっかり時間を掛けて学び、「ビジネス文書」の項目追加や、「仕事の進め方」や「職場でのコミュニケーション」などの内容を充実させています。また、講師が2日間の個別の受講状況について受講報告書を作成いたします。

 
日程

4月2日(火) ~ 4月3日(水) オンラインライブ型

料金(1名/税込) 定額制会員 一般会員
44,880円(~2/29早期申込:34,650円) 56,100円(~2/29早期申込:46,200円)
 
4月2日(火) ~ 4月3日(水) オンラインライブ型はこちら

※お申し込みには新規アカウントの登録(無料)が必要です

【会場集合型/受講報告書付】新入社員 ビジネスマナー研修2日コース

あいさつ、身だしなみ、言葉遣い、電話応対など、社会人に必要なマナーの基本を学びます。また、学生から社会人への意識変革・マインドセットも図ります。実際に自分でやってみることで、「知っている」から「出来る」ように練習します。
※2日コースは、1日コースの内容をしっかり時間を掛けて学び、「ビジネス文書」の項目追加や、「仕事の進め方」や「職場でのコミュニケーション」などの内容を充実させています。また、講師が2日間の個別の受講状況について受講報告書を作成いたします。
※本コースに昼食は付いておりません。

 
日程

4月2日(火) ~ 4月3日(水) 会場集合型

料金(1名/税込) 定額制会員 一般会員
44,880円(~2/29早期申込:34,650円) 56,100円(~2/29早期申込:46,200円)
 
4月2日(火) ~ 4月3日(水) 会場集合型はこちら

※お申し込みには新規アカウントの登録(無料)が必要です

オンラインライブ型研修の特徴

1. 講師からの積極的な問いかけや、実習・ワークで双方向のコミュニケーションを図り、学びを深める工夫を取り入れてます。

「講師と受講生」や「受講生同士」による双方向のコミュニケーションを取り入れた学習プログラムにしています。また、グループディスカッションや各自の発表を取り入れたりするなど、学びを深めるための工夫を取り入れてます。

2. オンラインライブ型・会場集合型研修の2つのプランから選択が可能です。

貴社のご希望に応じて、オンラインライブ型(Zoom)での受講か、会場集合型での受講か、2つのプランからご選択いただけます。
「オンラインライブ型」は、参加できる環境とPC端末をご用意いただくことで、研修会場までの移動や宿泊等が不要になるため、時間や費用を削減できます。
「会場集合型」は、講師や他の受講者との直接的なコミュニケーションを図りやすいことが特徴の一つです。
なお、オンラインライブ型も、会場集合型も、研修プログラムは同一の内容です。

3. オンライン会議におけるマナーを実践的に指導します。

オンラインでも対面でも、関わる人との良好な関係構築にはマナーが重要です。ただ、オンラインでの画面越しのコミュニケーションにおいては、対面とは異なる様々な気遣いや注意が必要になります。「オンライン会議でのマナー」についても、研修内でしっかり取り上げていきます。

4. 4月の新入社員ビジネスマナー研修以外にも、新入社員を早期育成するための研修があります。

新入社員フォローアップ研修や、OJT担当者の“指導育成力”をテーマにした研修等のご用意があります(オンラインライブ型(Zoom)での研修です。別途、費用が発生します)。

新入社員ビジネスマナー研修受講者の声

  • ビジネスマナーは、知らないことばかりで難しいと考えていたが、相手への配慮や心配りが土台にあれば伝わることが分かったので自信を持ってやっていきたい。

  • 社会人に求められる意識が身についた。相手の立場に立って考える、ということを大事にしたいと思います。あっという間の2日間だった。

  • 言葉や、話し方でこんなにも印象が変わるんだととても驚きました。今日の研修を今後、活かしていきます。

  • 実例や実体験を話してくれたのがよかった。

  • 悪い点だけでなく、良い点も言って頂けたので勉強になると同時に元気が出ました。

新入社員向け公開研修についてのQ&A

講座選定について

1日コースと2日コースの違いは何ですか?
1日コースと2日コースの違いは、まず取り扱うテーマに違いがあります。2日コースでは、“職場でのコミュニケーション”や“仕事の進め方”など、配属後すぐに必要なコミュニケーションの取り方や仕事での取り組み方に関する内容を多く取り入れ、また“ビジネス文書”や“メール”に関する内容も多く取り入れています。またその他の内容についても、講義時間や実習時間が2日コースのほうが多めに取られております。
中途入社の社員も一緒に受けることはできますか?
第2新卒の方も対象にしております(目安としては、社会人3年未満程度)。
「オンラインライブ型」と「会場集合型」では内容が違いますか?
研修日数が同じ場合は、教材も内容も同じです。

お申込みについて

各日程の空き状況は、どうすればわかりますか?
お申込み画面において、お申込み可能な状態の場合は空席があります。人数をまとめてお申込みしたい場合等で空席数を確認したい場合は、お手数ですが、下記メールアドレスまでご連絡ください。ご希望の日程と参加人数をお伝えいただければ、その時点の空き状況をお知らせいたします。
メールアドレス:prc-pn_support@persol.co.jp
最終決定には社内で決裁が必要です。予約は可能でしょうか?
はい、可能です。ただし、ご希望のコース・日程の空き状況によっては予約できない場合がございますので、予めご了承願います。
受講料のお支払は、どのようにすればよろしいですか?
研修終了後10日以内を目途にお申込み者様へPDFデータの請求書をメールにて送付させていただきます。研修実施翌月末までにお振り込みをお願いいたします。
PAGE TOP