Vol.173:「長時間労働是正」何をどうやる?

2019年04月10日

Vol.173:「長時間労働是正」何をどうやる?

パーソル総合研究所では、2030年に644万人の人手が不足すると推計しました。日本の労働力

人口減少が今後も続く中、ダイバーシティマネジメントの推進や生産性向上はあらゆる企業にとって

避けられない課題となってくるでしょう。そこで見直さなければいけないのが、日本の残業文化です。

外国人が日本の企業で働きたくない理由には長時間労働が挙げられます。また、労働時間と

生産性は反比例するともよくいわれます。日本が外国人から見て魅力的な国となり、企業の

生産性を向上させるために、「長時間労働」をどのように是正していくべきかを考えていきます。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

「長時間労働是正」何をどうやる?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

-INDEX-

[1]『働き方改革』から『組織開発』へ~現場主体で変革を推進するための3つの鍵とは?~

[2]職場の残業発生メカニズム──残業習慣の「組織学習」を解除せよ

[3]残業習慣はなぜ生まれ、なぜ無くすべきなのか――残業のメリットとデメリット

[4]「ムダな会議」による企業の損失は年間15億円

◇------------------------------------------

[1]『働き方改革』から『組織開発』へ

~現場主体で変革を推進するための3つの鍵とは?~

------------------------------------------◇

勤務制度や残業禁止など、労働時間の上限規制だけで働き方改革を成功させることは難しく、

性急な制度導入が組織のコンディションを悪化させる例も後を絶ちません。そこで

パーソル総合研究所は、立教大学の中原淳教授をお招きし、「『働き方改革』から『組織開発』へ

~現場主体で変革を推進するための3つの鍵とは?~」と題しイベントを開催しました。

規制や制度とは別の角度から職場・組織に働きかける手法として注目を集める「組織開発」について、

その背景から具体的な進め方までを幅広く語っていただきます。

▼詳細はこちら>>

https://rc.persol-group.co.jp/column-report/201903110001.html

◇------------------------------------------

[2]職場の残業発生メカニズム──

残業習慣の「組織学習」を解除せよ

------------------------------------------◇

そもそも残業はなぜ発生するのか? パーソル総合研究所では、職場で残業が発生する

4つのメカニズムを明らかにしました。「業務量」や「仕事をするスピード」にフォーカスし、

「残業=個人の責任」として語られることが多い「残業」ですが、それは本当なのでしょうか。

本コラムでは、調査データから科学的に分析した結果をもとに、残業のメカニズムを紐解いていきます。

▼詳細はこちら>>

https://rc.persol-group.co.jp/column-report/201812130001.html

◇------------------------------------------

[3]残業習慣はなぜ生まれ、なぜ無くすべきなのか――

残業のメリットとデメリット

------------------------------------------◇

残業問題の特徴は、ほぼすべての働き手が「当事者」であることです。経営陣や人事が、職場の

状況に目を向けないまま、勤怠管理上の残業時間の削減をKPIとし残業対策を進める一方で、

現場従業員は「隠れ残業」をしたり、残業施策によって働く意欲が低減したりしています。本コラムでは、

長時間労働の歴史を振り返りながら、残業のメリットとデメリットを見ていきます。

▼詳細はこちら>>

https://rc.persol-group.co.jp/column-report/201802081200.html

◇------------------------------------------

[4]「ムダな会議」による企業の損失は年間15億円

------------------------------------------◇

「打合せで1日が終わってしまった」「1時間話し合ったのに何も決まらなかった」そんな経験がある

方も多いのではないでしょうか。パーソル総合研究所が、ムダな会議による企業の損失額(ムダに費やして

いる人件費)を推計したところ約15億円にものぼることがわかりました。ムダな会議を防ぐためには

どのようなことに気を付けたらよいのでしょうか。

▼詳細はこちら>>

https://rc.persol-group.co.jp/column-report/201812130003.html

◆パーソル総研からのお知らせ━━━━━━━━

〇------------------------------------------

【無料体験セミナー】パワーハラスメント対策研修

2019年5月13日(月)13:00~16:00(東京)

------------------------------------------〇

本セミナーでは、プロの役者が演じる事例を体感し、グレーゾーンを第三者の視点で経験することにより、

身近に潜むパワハラ(グレーゾーン)への気付きを得ていただける内容となっています。また、

パワハラと言われない指導法についてもご理解いただくなど、ハラスメント防止に活用いただける実践型の

研修です。

▼詳細・お申込みはこちら>>

https://rc.persol-group.co.jp/seminar/power-harassment.html

〇------------------------------------------

【無料体験セミナー】配るマネジメント研修

2019年5月15日(水)14:00~17:00(東京)

------------------------------------------〇

本セミナーでは、「チームに適切な情報を配ることに集中することで、部下のやる気を高め、力を惜しみなく

発揮させる」ことに主眼を置き、「人を動かすコミュニケーション」「組織の中のマネジメント」「部下とチームの

動機づけ」等の重要性を知るともに、それらを実行するポイント・手法についてご紹介します。

▼詳細・お申し込みはこちら>>

https://rc.persol-group.co.jp/seminar/management.html

〇------------------------------------------

【無料体験セミナー】タレントマネジメント Step Upセミナー

2019年4月16日(火)10:00~12:00(東京)

2019年5月16日(木)15:00~17:00(東京)

------------------------------------------〇

タレントマネジメントとは何か、どのように始めればよいのか、タレントマネジメントのロードマップをどう描くか、

また、システム選定のポイントなどについてご説明するほか、弊社が提供するタレントマネジメントシステム「HITO-Talent」とその活用事例もご紹介します。

▼詳細・お申込みはこちら>>

https://rc.persol-group.co.jp/seminar/hito-talent.html

※内容・リンクは配信当時のものです

【経営者・人事部向け】

パーソル総合研究所メルマガ

雇用や労働市場、人材マネジメント、キャリアなど 日々取り組んでいる調査・研究内容のレポートに加えて、研究員やコンサルタントのコラム、役立つセミナー・研修情報などをお届けします。

バックナンバー

【経営者・人事部向け】

パーソル総合研究所メルマガ

雇用や労働市場、人材マネジメント、キャリアなど 日々取り組んでいる調査・研究内容のレポートに加えて、研究員やコンサルタントのコラム、役立つセミナー・研修情報などをお届けします。

PAGE TOP