受講対象者/こんな方におすすめです
・これまでの成功や失敗を棚卸して、「経験から学ぶ」ことを身につけ、自立的に成長していく姿勢を身につける
・信頼を得るための基礎であるビジネスマナーやコミュニケーション能力をさらに磨く
・新入社員同士で交流し、刺激を受けて、成長へのモチベーションを引き上げる
入社から受講時期までの学びや仕事を棚卸し、新たな目標を設定するフォローアップ研修です。上司や顧客からの期待、自らの役割を再確認し、プロフェッショナルとして主体的に仕事に取り組む姿勢を養います。
1997年 豊田通商株式会社で金属部門にて営業アシスタントとして勤める。在職中に小笠原流礼法を学び、2003年に独立。研修講師としてデビューし、大手企業のみならず、若年層の就業支援事業や教育現場でのビジネスマナー講座など、現在までに延べ6,000人以上の研修を担当。小学生から管理職まで、幅広い階層に対しての豊富な研修実績を持つ。明るく、そして厳しく指導するスタンス重視の研修スタイルが特徴。2015年からはNPO法人子育て学協会 名古屋事務局 チャイルド・ファミリーコンサルタントアソシエイトとして、働く女性の活躍支援も含めた、子育ての専門家としても活動中。働く女性の子育て支援にも積極的に活動中。
時間 | 内容 |
---|---|
9:00 |
1.オリエンテーション ・研修の目的とプログラム説明 2.入社後の振り返り ・入社から現在までを振り返る・・・成長と課題 ・グループ共有と発表 ・ビジネスマナーの復習・・不安、疑問の解消 3.役割を実現するための仕事のすすめ方 ・仕事の受け方とは ・信頼される報連相のポイント ・期待に応えるための時間管理 ・PDCAサイクル 4.実践トレーニング ・グループで課題に挑戦、発表 5.モチベーションを上げるための目標設定 ・逆算思考で考える ・今後の目標設定 6.まとめ ・研修の振り返り |
17:00 |
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | 料金(税抜) | 受付状況 |
---|
開講日の3~5営業日前に受付を締め切りますので、お早めに申し込みください
お申し込みはこちら「人材開発・社員研修」に関するお問い合わせはこちら