受講対象者/こんな方におすすめです
・ダイバーシティに触れ、知り、自分事としてどう向き合うかを考える機会となる
・ダイバーシティ戦略推進の後押しとなる
・繋がり学び合える経験と、仲間の知恵、そして自分の意見を持ち発信する醍醐味と可能性を実感・共有できる
・明日からどのように行動すればいいか、考える
コロナ禍、テレワークやソーシャルディスタンシング、マスク着用が必須の時代においても、「総合職や第一線でも活躍できるイキイキとした女性社員」を育てるために、上司と部下のより良い関係性づくり・コミュニケーションについて考え、日常のマネジメントの中で実践できるダイバーシティのスキルと考え方を習得して頂きます。これにより、「部下にとって最大の環境である上司」が、制約条件の多い女性社員も働きやすい環境づくりの一環を担えるような、良好なコミュニケーション力の土台を確認し、明日から何をすれば良いかの新たな行動の後押しを行います。
大学卒業後、経営コンサルタントを経て約20年間にわたり人財育成・組織開発コンサルタントとして活躍。上場企業約30社を含むのべ140社、のべ3万人以上の研修&コンサルティング実績を持つ。2014年に独立し、ブルーム ヒューマン コンサルティングを設立。以来、「集合研修×1対1のキャリア・カウンセリング」という独自のスタイルで、“本音”と最大の成果を引き出すことにこだわっている。「人生欲張ったもの勝ち」「どんなことでも、楽しまなきゃ損!」というポジティブなスタンスを日々実践中。一人の女性としても人生を謳歌する、小学生二児の母。
時間 | 内容 |
---|---|
10:00 |
オープニング ・講師自己紹介 1.オープニング ・ガイダンス、自己紹介、研修の狙い 2.今、なぜ、ダイバーシティなのか?そもそも、ダイバーシティとは何か? ・率直な感想&身近なダイバーシティを、自由に語らおう ・女性部下に“自分ごと”に受け止めてもらえる質問の極意 3.男性脳・女性脳の違いとは ・学びの自分ゴト化「学んだ事実→率直な今の感情 4.女性の特徴を活かし、巻き込むためのオンライン時代の働きかけ術を知る 5.私のアクション宣言 6.まとめ&質疑応答 |
17:00 |
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | 料金(税抜) | 受付状況 |
---|
開講日の3~5営業日前に受付を締め切りますので、お早めに申し込みください
お申し込みはこちら「人材開発・社員研修」に関するお問い合わせはこちら