内定辞退することなく入社を迎えてもらい、入社後は社会人への切り替えをスムーズに行えるよう内定者研修を実施してはいかがでしょうか?
受講対象者/こんな方におすすめです
内定者が社会人として上手くやっていけるかどうか不安に思っていることを解消し、社会人としての心構えを習得できます。
入社後にスムーズに職場になじみ、元気に働いていくために、内定者の時期から準備を始めます。学生と社会人との違い、会社のしくみについて、自分なりに考え、受講者同士でディスカッションをしながら主体的に学びます。
岐阜県立大垣北高等学校、青山学院女子短期大学卒業後、株式会社リクルートグループで勤務。その後、アナウンス、司会、ナレーション業務に携わる。
平成10年から研修講師として活動。
アナウンス業務で培った音声表現、営業で培ったコミュニケーションを得意分野とし、ビジネスマナー研修、電話応対研修、特にクレーム応対研修、営業研修、コーチング研修に定評がある。
時間 | 内容 |
---|---|
15:00(10:00) |
・はじめに~組織の一員としての意識~ ・会社の仕組み ・社会人としての心構え ・学生と社会人としての違い(演習) ・社会人に必要なビジネス意識 ・会社のルール ・目標の立て方 |
17:00(12:00) |
「人材開発・社員研修」に関するお問い合わせはこちら